top of page

私たちは情報と刺激で変化します。デザイン思考やアート思考は座学では理解できても実践することは容易ではありません。情報だけでなく体感(アクション)や物語(ストーリー)を通して、ロジカル思考からデザイン思考、そしてアート思考を横断することでクリエイティブなマインドセットを行います。発想する能力を生み出すだけでなく、自立的に思考し行動する原動力を生み出します。このセミナーでは多くの新規事業に携わった経験豊富な講師の様々なメソッドによってクリエイティブな思考性を身につけることができます。

ART ×

DESIGN

​Thinking

ロジカル思考は今までビジネスの基本でした。人工知能の進化によってロジカル思考は人の仕事ではなくなっていきます。さらにマーケティングでは予想不可能な時代で人間にしかできない創造力こそこれからのビジネスで最も必要とされています。経験や直感から新しい価値創造をするために必要な思考法が【アート×デザイン思考】です。

クリエイティブ・マネジメント
"
アート思考×デザイン思考"

スクリーンショット 2019-02-26 9.13.06.png

"SDGs×新規事業"

大きな企業ほど社会への貢献が求められています。同時に、SDGsはイノベーション(新規事業)創出の機会とも言われています。SDGsが解決を目指している17項目を視点として経営に取り入れることで、新しい事業を生み出すことができます。SDGsのフィルターを通した、新規事業は環境や社会に配慮した社会貢献事業だけでなく利益も上げなければ持続可能なビジネスにはなりません。本セミナーは新規事業の発想法だけでなく、事業創発からチームビルディングを行い受講者自ら実際に新規事業を生み出し事業化することが目的です。

0001.jpg

SDGs

INNOVATION

21-leKb-zsL.png

​アート×デザイン思考のセミナーなどに関する情報は

​←こちらのFacebookページでお知らせしています。

35842395_10213627824343343_5357652289337

講師プロフィール

柴田"shiba”雄一郎

一般社団法人i-ba代表理事

京都造形芸術大学・熊本大学非常勤講師

一般社団法人地域デザイン学会 アートフォーラム主催/未来構想フォーラム

トヨタ自動車、ゼンリン、Family Mart、ソフトバンク、江ノ島電鉄、経済産業省・内閣府などの新規事業開発、イベント及び企業ブランディングのクリエイティブディレクターやプロジェクトマネージャーを歴任。IT系バーチャルとリアルイベントの双方で数多くの企画を立案。多くのクリエイティブ事例からAIが仕事を代行していく時代でアート思考+デザイン思考を通して発想力、自己肯定感を創発するセミナーを開催。

料金 個人セミナー 5,000円(5人以上)〜

   社員研修など 100,000円〜

      ※学生割引あります。

セミナーに関するお問い合わせ

メッセージを送信しました

bottom of page